月刊「教育美術」

月刊誌「教育美術」

豊かな情操と想像力をはぐくむよう、教育と美術をお届けする、月刊誌です。

2018年12月号 No.918

えがくこと・みること
  図画工作・美術科の学習指導要領では教科「第1・目標」の
 最初が「表現及び鑑賞の(幅広い)活動を通して」で始まり、
 その「第2・内容」は「A表現」と「B鑑賞」に分けられて
 います。さらに「第3・指導計画の作成」では表現と鑑賞の
 指導について「相互に関連を図り特に発想や構想に関する資質・
 能力と、鑑賞に関する資質・能力とを総合的に働かせて学習が
 進められるようにすること」(平成29年告示学習指導要領・
 中学校美術科)とされています。
  本特集では表現と鑑賞が一体化した活動を通して、どのような
 資質・能力を育てるかという観点から、幼稚園・小学校・中学校・
 高等学校の実践を紹介します。


【特集】

えがくこと・みること~表現と鑑賞の一体化について~
 日本体育大学 教授 奥村 高明

「ボディプリント」=イヴ・クライン×ボディペインティング
 徳島県立近代美術館 係長 亀井 幸子

青から始まる絵〔小学5年〕
 東京都板橋区立板橋第六小学校 主任教諭 杉山 聡

自分を見つめる自画像~名画を通して描く~〔中学3年〕
 岩手県盛岡市立下橋中学校 指導教諭 佐々木 俊江

学習のねらいに迫る授業の工夫について
「ジュースのパッケージデザインは奥が深かった…」
 神奈川県鎌倉市立岩瀬中学校 総括教諭 鈴野 江里

表現と鑑賞のサイクル
 京都府立亀岡高等学校 教諭 上原 悠介


【連載】


第77回全国教育美術展特選作品より 作品紹介

【シリーズ乳幼児はすごい!24】
 保育者と子どもたちの関わり ~夏祭りより~
 立教女学院短期大学 幼児教育科 専任講師 池田 純子

スクールアート風土記vol.18
  福井県 鯖江市東陽中学校 教諭 田邉 尚子

[保育実践]
 和紙で遊ぼうプロジェクト
  岐阜県美濃市 社会福祉法人愛育会 美濃保育園 園長 雲山 晃成
  《実践報告を読んで》  常磐会短期大学 教授 平野 真紀

[授業実践] 小学校 〈第1学年〉
 イメージをふくらませて つくろう 遊ぼう 感じよう
 ~友達とかかわり合いながら町づくりを楽しむ~
  愛知県 岡崎市立岩津小学校 教諭 鳥居 光世
  《実践報告を読んで》
   札幌市教育委員会 幼児教育センター担当課長 野切 卓

[授業実践] 中学校 〈第2・3学年〉
 附中表現リレー ~美術科の新しい学びあいを求めて~
  三重県 亀山市立亀山中学校 教諭 近藤 真純
  《実践報告を読んで》  奈良教育大学 准教授 竹内 晋平

文献紹介 東京学芸大学 名誉教授 柴田 和豊
 『美術教育学の現在から』
  美術教育学叢書企画編集委員会 永守 基樹/責任編集

〔レポート〕
 ●平成30年度 美術館を活用した鑑賞教育の充実のための指導者研修
 ●第61回幼児造形Koyasan集会
  報告:運営委員長 栗山 誠(関西学院大学 教授)
 ●平成30年度 日本教育大学協会 全国美術部門協議会
  第57回 大学美術教育学会 奈良大会
  《テーマ 文化遺産と美術教育》
  報告:大会事務局 宇田 秀士(奈良教育大学 教授)
 ●繊維業界の老舗・豊島株式会社が今年も寄附金付き商品で
  美術教育を応援!!

教美インフォメーション(研究会・イベント情報)

索引 2018年

この商品は現在取り扱いしておりません。