月刊「教育美術」

月刊誌「教育美術」

豊かな情操と想像力をはぐくむよう、教育と美術をお届けする、月刊誌です。

2019年11月号 No.929

芸術と科学 ―STEAM教育とアート―
 「科学」と「芸術」は 相容れないものとも言われますが、人間が
自分自身をより高めていこうとする行為としては共通しています。
学校では教科として分断されているこれらの領域が交わることで、
子供にとって新たな学びの場が生まれます。


【特集】

テクノロジーとアート、その狭間で
 東京大学 名誉教授 原島 博

芸術と科学の重なるところ
 東京藝術大学大学院 映像研究科 教授 布山 タルト

米国美術教育事情 「Art+Design=STEAM」教育について
 カリフォルニア州立大学チコ校 教授 徳 雅美

韓国におけるSTEAM教育の動向
 韓国淑明女子大学 助教授 金 香美

幼児が手で楽しみながらつくるプログラミング活動へ
―「ロボット・タウンで冒険だ」の実践から―
 北海道教育大学 教授・附属函館幼稚園 園長 橋本 忠和

MESHとダンボール等を使って、人の役に立つものをつくろう
 東京都 八王子市立陶鎔小学校 教諭 中根 誠一

美術とつながる理科 ~科学にまつわるものづくり~
 女子美術大学付属高等学校・中学校 主幹教諭 小幡 芽里

芸術と科学・STEAM教育 関連資料の紹介

〔レポート〕
 学びのSTEAM化によって、創造的問題解決能力を育む子どもたちの姿
 ―Adobe Education Forum 2019より―


【連載】

第78回全国教育美術展特選作品より 作品紹介

【シリーズ乳幼児はすごい!30】
 子どもを感じる保育者が子どもの主体的な活動を育む
  立教女学院短期大学 幼児教育科 専任講師 池田 純子

スクールアート風土記Vol.28
  石川県 金沢市立森山町小学校 教諭 有馬 佳子

文献紹介 山梨大学 教育学部 教授 廣瀬 信雄
  『障がい者アート 「展覧会」と「制作活動」の在り方』
  成田 孝/著

[保育実践]
 「描く」って楽しいな
  大阪府 阪南市立石田保育所 保育士 新堂 知美
  《実践報告を読んで》
   白百合女子大学 人間総合学部初等教育学科 准教授 椎橋 げんき

[授業実践] 小学校 〈第6学年〉
 高学年の児童が、自分で表したいことを見つけ、
主体的に工夫して描くためには
  東京都 あきる野市立東秋留小学校 図工専科指導教諭 雨宮 玄
  《実践報告を読んで》
   京都府 京都市立西京極西小学校 校長 中下 美華

[授業実践] 中学校 〈第3学年〉
 彫刻〈ひろふ〉の動物でアート空間をつくろう
  青森県 弘前大学教育学部附属中学校 美術科教諭 蒔苗 靖子
  《実践報告を読んで》
   福岡県 福岡市立城西中学校 校長 片山 寛詞

〔レポート〕第9回 先生方のための教材EXPO

教美インフォメーション(研究会・イベント情報)

この商品は現在取り扱いしておりません。